RareTECH(レアテック)

入学で10,000円贈呈

“採用率5%”の開発現場から選ばれる【希少型エンジニア】の育成専門ITスクール

コードを書けるようになるだけなら、独学で充分。私たち、RareTECH(レアテック)が掲げる『希少型エンジニア』は、プログラミングだけでなくインフラやセキュリティ、AI、アーキテクティングなどIT分野の知識・スキルを包括的に身につけ、問題解決・プログラムの最適化する思考力まで兼ね備えた指折りのエンジニアです。

こうしたスキルは数ヵ月の短期的な学習では身に付きません。そのため、RareTECHでは年単位の学習カリキュラムを採用しています。地道な学習と体系的なカリキュラム、実践的な模擬開発など、戦略的な学習法と第一線で活躍している現役エンジニアが受講者を一流のエンジニアへ導きます。

RareTECH(レアテック)の特徴

学べるスキル
  • Python
  • JavaScript
  • TypeScript
  • Flask
  • React
  • UI・UXデザイン
  • Figma
フォロー体制
  • 未経験OK
  • 長期サポート
  • メンタリング・サポート
  • 無料カウンセリング
  • 就職・転職支援
  • 副業案件紹介
  • チャットサポート
講師・運営体制
  • 講師が現役プロ
  • 自習スペースあり
  • 長期運営実績あり
編集部からのおすすめポイント

【 POINT1 】2年で「希少型エンジニア」を目指す実践型カリキュラム
RareTECHは、短期習得では届かない“本物の実力”を育むため、2年間の長期学習を採用。AI、セキュリティ、インフラなど、現場で必要な基礎概念を体系的に学べます。

【 POINT2 】IT×ビジネスの総合力を育成
ITスキルに加え、プレゼン力や会議の進行力など、実務で必要なビジネススキルも徹底的に習得。単なる技術者ではなく、プロジェクトを動かす人材を目指せます。

【 POINT3 】チーム開発や就職支援も充実
年4回のチーム開発や、豊富な提携先企業との連携により、未経験から現場に近い経験と実践力を身につけられます。

RareTECH(レアテック)のコース・料金(1​件)

入学で10,000円贈呈

完全希少型コース

総額1,320,000(税込)

期間 2年
  • Python
  • JavaScript
  • TypeScript
  • Flask
  • React
  • UI・UXデザイン
  • Figma
  • LinuC(Linux技術者認定資格リナック)
  • LPIC(エルピック)

RareTECH(レアテック)の写真

RareTECH(レアテック):卒業生の評判・口コミ

RareTECH(レアテック)の卒業生である村上の写真
球団を持つような大手企業のセキュリティエンジニアに
村上さん 30代 ・ 男性 )
RareTECHで学んだおかげで、田舎の税務系事務員から球団を持つような大手企業のセキュリティエンジニアになりました。年収が120万円も上がっています。正直、私は勤勉ではありませんでした。転職活動もたまたま運が良かっただけです。ただ、そんな運やチャンスはITの世界に飛び込まないと転がって来ません。【知識を得る・技術を得る】とても大切な事ですがITの世界に飛び込む事が1番大切だと今は思っています。人生変えるなら飛び込みましょう。エンジニアには働く自由があります。人生が変わりますよ。
RareTECH(レアテック)の卒業生である平澤の写真
病院薬剤師からバックエンドエンジニアになりました
平澤さん 30代 ・ 男性 )
以前の職業
サービス業
薬剤師からエンジニアなれたのは、質問をする者が一番偉いという質問に対するマインドセットの変化が大きいです。RareTECHに入会してそれがとても役に立っています。また、独学では味わえない、刺激を与えあえる仲間の存在も大きかったです。RareTECHを一言で表すなら、ITの基礎からUXまで、幅広い領域を強い講師の方々が教えてくださる場。強い現役の講師の方々が親身に教えてくださるので得られるものは多いと思います。 まずは一回体験授業を受けてみましょう。
RareTECH(レアテック)の卒業生である山田の写真
PCも持っていなかった臨床検査技師から、官公庁系のインフラエンジニアへ
山田さん 30代 ・ 女性 )
RareTECHでプログラミングを学んだことで、自分のPCも持っていなかった臨床検査技師から、インフラエンジニアになり、官公庁系や地域DXの仕事ができるようになりました。SE未経験枠でしたが、年収は50万程上がっています。スクール選びで迷っている、または叶えたい目標がハッキリしている人なら、RareTECHでどこまでも学べます。高みを目指している方ならきっと素敵な出会いがあるはずです。今の熱意を持って正しく努力すれば夢も叶います。
RareTECH(レアテック)の卒業生である奥村の写真
RareTECHを一言で表すと最高の学び舎
奥村さん 30代 ・ 男性 )
RareTECHに入会した決め手は「2年間で希少型に」と言う学ぶ側の覚悟を問う姿勢です。主宰者の思いに共感し、晩酌とyoutubeで毎晩ダラダラしていたホテルマンから、年間350日の学習を楽しむインフラエンジニアになりました。おかげで年収も約50万円アップに成功しています。RareTECHは全てに通じる基礎的な概念と全方位的(且つ高次元な)IT知識を学べる、非常に質の高い学び舎だと思います。ポジティブに学び続けられる受講生に囲まれていられるのも、非常に良い環境だと思います。
航空会社のインフラエンジニアになり年収120万アップ
加藤(仮名)さん 20代 )
パソコンすら持ってなかった経理事務から1年で国内大手航空会社のインフラエンジニアになり、年収が120万上がりました! RareTECHに入ってよかったのは、モチベーションを維持する仲間の存在です。 【一緒に取り組む・勉強する・雑談する】 私にとってこれらの要素は非常に重要で、勉強を続けられる環境にするには、孤立しないのが1番大切なことでした。 また受講生同士で教え合ったりする場面も多く、機械的じゃない、人間の温かさを自身で感じる事が出来るのでオススメです。
続きを見る
  • 掲載されている評判・口コミは、スクールが独自に収集した卒業生の情報を基に掲載しています。
  • 投稿時点の情報であり、最新の情報とは異なる可能性があります。

RareTECH(レアテック)のよくある質問

受講について
プログラミング初心者でも大丈夫ですか?
問題ありません。RareTECHに在籍する90%以上の方はIT未経験です。タイピングからスタートの方もいらっしゃいます。パソコンとやる気を持ってご参加ください。
オフラインの講座はありますか?
ありません。すべてオンラインで完結します。定期開催のオフラインイベントはあります。
年齢や経験など受講資格はありますか?
いいえ、ありません。18〜72歳までの幅広い層の方にご受講頂いております。40代以上の方も珍しくありませんし、異業種の方や主婦など、未経験者も多く受講されています。
受講生はどんな人たちが多いですか?
学習意欲の高い方が多く、刺激的な環境です。また、仲間を応援できる心温かい方が多いです。このような素晴らしい仲間と学べるのは大きなメリットで独学では味わえません。
言語は何ですか?
PythonとJavaScriptの2言語に絞っているのは、多くを学ぶより一つを深く理解する方が応用力につながるからです。Pythonは扱いやすく、バックエンドやAI領域に強く、JavaScriptはウェブ開発に必須のフロントエンド言語。必要最低限で最大限のスキル習得を目指します。
働きながらでも受講できますか?
はい、大丈夫です。ほとんどの方が何らかのお仕事をしていますので、講座の時間帯も21:00-23:00です。
海外在住でも受講できますか?
はい、大丈夫です。
入校日はいつですか?
入校日は毎月1日です。毎月1日に、初回オリエンテーションがあります。入校タイミングによる料金の有利不利はございません。
受講期間の延長はできますか?
2年目以降は、月額1980円の卒業生プランを用意しております。また、結果が出なかった方に関しては、無期限でサポート延長を保証しております。
受講終了後もカリキュラムを閲覧できますか?
いいえ。できませんし、見る必要もありません。スキルは十分備わっております。
料金・給付金について
授業料は分納できますか?
はい。24回払いまで可能です。
追加料金など発生しますか?
AWS等の外部サービスの利用料は受講生の皆様にご負担いただいております。また、AWSのようなサービスの支払いにクレジットカードが必要です。
給付金は受けられますか?
受けられません。
無料カウンセリング・体験について
正直言うと、まだ体験授業に参加するか悩んでいます。
新しいことにチャレンジする時は、不安がつきものです。ですが、考えるより実際に行動したほうが早く答えがでます。あなたの将来のために、RareTECHの体験授業を受けてみてください。必ず、あなたにとって大切な気づきがあるはずです。お会いできるのを楽しみにしています。
サポート体制について
ハイレベルのカリキュラムに魅力を感じる反面、挫折しないか心配です。
向学心と行動力さえあれば、まったく問題ありません。未経験から希少型エンジニアとして転職できるレベルまで全力でサポートします。夢に熱い人、頑張れる人、人生を変えようと思っている人を応援する熱意はどこにも負けません。
講師は現役のエンジニアですか?
はい、講師は全員現役の「希少型」エンジニアです。講師のレベルには絶対の自信を持っています。
質問対応について教えてください。
ほぼ全ての分野の疑問に対して、24時間以内(年末年始を除く)に講師から質の高い回答をいたします。
カリキュラム以外のことも質問できますか?
はい、ITに関連することなら何でもご質問ください。講師は質問されることがうれしいので遠慮なく何でも聞いてください。回数制限もありません。
その他
他のスクールと決定的な違いは何ですか?
ゴール設定です。転職して成功とするのが他社スクール。転職をスタートと捉え、本当に活躍できるレベルに育成するのがRareTECHです。また、2年間の日本一長いカリキュラムを採用しています。
転職までにどのくらい時間がかかりますか?
一般的には、9~12ヶ月です。RareTECHは2年のカリキュラムを採用していますが、転職活動は最初の1年目で行います。転職後も、カリキュラムが続いていくのがRareTECHの特徴です。
PCの推奨スペックは?
RAM(メモリ):16GB以上推奨 OS:Mac Book・Windows・Linux全てOKです。

取得できる資格・検定

国家資格
ITパスポート試験
国家資格
基本情報技術者試験
国家資格
応用情報技術者試験
民間資格
LinuC(Linux技術者認定資格リナック)
民間資格
LPIC(エルピック)

RareTECH(レアテック)の基本情報

スクール名
RareTECH(レアテック)
受講スタイル
オンライン
スクール種別
プログラミングスクール
フォロー体制
未経験OK 長期サポート メンタリング・サポート 無料カウンセリング 就職・転職支援 副業案件紹介 チャットサポート
講師/運営体制
講師が現役プロ 自習スペースあり 長期運営実績あり
学べるジャンル
プログラミング言語フレームワーク・ライブラリデザインソフトウェア
費用・支払い方法について
<費用>
・基本希少型コース/960,000円
・完全希少型コース/1,320,000 円
※学生の方には学割をご用意しております。無料カウンセリングでお問い合わせください。

<支払い方法>
・一括払いまたは分割払い
┗分割支払い:教育ローン、クレジットカード(24回迄)のご利用が可能。
運営会社
株式会社var

あなたにおすすめのスクール

pagetop