中級者向け
Java プログラミング Step2 ~Javaの活用Web+DB 編~講座
Web&DB開発に直結!現場で活きる中級Java講座
Javaを実務で活用したい方に向けた中級者向けの講座です。
ServletやJSP、セッション管理、データベース連携など、Webアプリ開発に欠かせないサーバサイド技術を網羅し、業務レベルのスキルを効率的に習得可能。
さらに、ネットワークプログラミングも学べるため、現場での応用力もアップ。各章に実践課題と確認テストを配置し、学んだ知識を確実に自分の力へと定着させます。
担任制チュータによるチャットサポートで、疑問はいつでも即解決。28時間で、Web+DB開発の基礎をしっかり固め、キャリアアップやスキルの現場投入を目指せます。
学べるスキル
- プログラミング言語
-
- Java
- SQL
- サーバー構築ネットワーク
-
- データベース構築・管理
- デザイン
-
- HTML+CSS
目指せる職種
- システムエンジニア(SE)
- プログラマー(PG)
- バックエンドエンジニア
- Webエンジニア
- アプリケーションエンジニア
コースの特徴
- 受講スタイル
-
- オンライン
- 対象/学び方
-
- 社会人向け
- 大学生向け
- 働きながら学べる
- 夜間/土日/早朝に学べる
- 授業形式
-
- 講義
- 自習
- オンデマンド授業
- 完全オンライン授業
- 受講目的
-
- 学習・スキルアップ
- 就職・転職
- フリーランス・独立
- 教育・教養
料金
受講期間 |
|
---|
コース内容
JavaによるWebアプリ開発とデータベース連携を実践的に学べる全8章構成の講座です
第1章:サーバサイドプログラミングの基本
- 開発環境の構築とServletの基礎を学習
第2章:ServletとHTTPの理解
- Servletの仕組みや、HTTPリクエスト/レスポンス処理を実践的に習得
第3章:状態管理とコンポーネントの活用
- セッション・クッキー・JavaBeans・リダイレクトなどの状態管理技術を学習
第4章:JSPによるWebページの動的生成(前編)
- JSPの基本構文と役割を理解し、静的HTMLとの違いを学ぶ
第5章:JSP応用とテンプレート技術
- EL式・JSTLの利用を通じて、表現力豊かなWebページを構築
第6章:データベースとの連携基礎
- SQLとJDBCの基本を学び、データベースとの連携手順を習得
第7章:WebアプリとDBの統合操作
- ServletやJSPからのDB操作、トランザクション管理、データソースの設定を実践
第8章:MVCモデルによるアプリ構築とJava SE 15対応
- ショッピングカート機能を通じてMVC設計を体験し、Java SE 15の新機能も学習
第1章:サーバサイドプログラミングの基本
- 開発環境の構築とServletの基礎を学習
第2章:ServletとHTTPの理解
- Servletの仕組みや、HTTPリクエスト/レスポンス処理を実践的に習得
第3章:状態管理とコンポーネントの活用
- セッション・クッキー・JavaBeans・リダイレクトなどの状態管理技術を学習
第4章:JSPによるWebページの動的生成(前編)
- JSPの基本構文と役割を理解し、静的HTMLとの違いを学ぶ
第5章:JSP応用とテンプレート技術
- EL式・JSTLの利用を通じて、表現力豊かなWebページを構築
第6章:データベースとの連携基礎
- SQLとJDBCの基本を学び、データベースとの連携手順を習得
第7章:WebアプリとDBの統合操作
- ServletやJSPからのDB操作、トランザクション管理、データソースの設定を実践
第8章:MVCモデルによるアプリ構築とJava SE 15対応
- ショッピングカート機能を通じてMVC設計を体験し、Java SE 15の新機能も学習
BizLearn(ビズラーン)の基本情報
- スクール名
- BizLearn(ビズラーン)
- 受講スタイル
-
オンライン
- スクール種別
-
プログラミングスクール
- フォロー体制
- 未経験OK 就職・転職支援 資格取得支援 長期サポート チャットサポート
- 講師/運営体制
- 講師が現役プロ 長期運営実績あり 大手企業が運営
- 学べるジャンル
- プログラミング言語サーバー構築・クラウドOSデザイン
- 費用・支払い方法について
- クレジットカード・コンビニ払い
- 運営会社
- 株式会社ネットラーニング
-
掲載の情報に誤り・ご指摘がある場合はお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。