音楽を学ぶのがはじめてでも大丈夫。音楽制作もSNS発信も学べ、ゼロから挑戦できる“自立型”オンラインDTMスクールMusic Hearts
「何から始めたらいいかわからない」そんな方のためのオンラインDTMスクールです。
当スクールは、DTM・作詞作曲・MIX・マスタリングからSNSマーケティングまでを一気通貫で学べます。
現役プロによるマンツーマン指導と、学習・制作・発信のトータルサポートで、6ヶ月後には“自立した音楽クリエイター”としての一歩を踏み出せます。
専属マネージャーが学習の不安をフォローし、あなたのペースで確実に成長できます。
場所も時間も自由。社会人や副業クリエイターに最適!
今なら豪華3大特典付き!まずは無料カウンセリングで、理想の音楽ライフを一緒に描きましょう。
まずはあなたの音楽人生を変える第一歩を。
Music Hearts(ミュージックハーツ)の特徴
- 学べるスキル
- Android
- iOS
- macOS
- Windows
- フォロー体制
- 未経験OK
- 副業案件紹介
- 独立支援
- メンタリング・サポート
- チャットサポート
- 長期サポート
- 就職・転職支援
- 講師・運営体制
- 講師が現役プロ
- 長期運営実績あり
【 POINT1 】現役プロが指導する実践型DTM講座
DTM・作曲・MIXなど音楽制作の全工程を網羅できる本格派スクール。現役プロがマンツーマンで指導し、初心者からでも理想の曲を作れる力を育てます。
【 POINT2 】専属マネージャー&交流コミュニティで継続支援
日々の学習は専属マネージャーがサポート。生徒限定の勉強会も豊富で、学びながら音楽仲間との出会いも得られるサポート体制です。
【 POINT3 】楽曲制作から案件獲得までサポート
プロ監修の楽曲制作を通じてスキルを磨けるほか、SNS活用や案件獲得・コラボ戦略など、音楽活動を広げるためのノウハウも学べます。
Music Hearts(ミュージックハーツ)の写真

Music Hearts(ミュージックハーツ):卒業生の評判・口コミ

講師からのアドバイスで目指すべき道が明確に
岩下武司さん
(
男性 )
私は中学時代にバンドに出会い、音楽にのめり込みました。独学でDTMを学んでいましたが限界を感じ、音楽スキルとマーケティングを同時に学べるミュージックハーツへの入校を決めました。
半年間でDTMの基本操作や作曲、SNS活用法などを学び、個別のフィードバックや受講生同士のコラボレーションを通じてスキルを磨きました。特に講師から「作曲家の道もあるのでは」と言われた言葉が人生のターニングポイントになりました。
卒業後は作曲スキルやマーケティングの解像度が上がり、音楽で稼ぐための道筋が見えてきました。ミュージックハーツは確実に成長できる環境で、同じ志を持つ仲間と切磋琢磨できる場所です。
音楽でのキャリアを目指す方にぜひ挑戦してほしいと思います。
半年間でDTMの基本操作や作曲、SNS活用法などを学び、個別のフィードバックや受講生同士のコラボレーションを通じてスキルを磨きました。特に講師から「作曲家の道もあるのでは」と言われた言葉が人生のターニングポイントになりました。
卒業後は作曲スキルやマーケティングの解像度が上がり、音楽で稼ぐための道筋が見えてきました。ミュージックハーツは確実に成長できる環境で、同じ志を持つ仲間と切磋琢磨できる場所です。
音楽でのキャリアを目指す方にぜひ挑戦してほしいと思います。

MIX依頼0件から依頼が絶えない人気MIX師に
相馬栞理さん
(
女性 )
私は幼少期にピアノを習い、ある女性アーティストへの憧れから音楽を始めました。ミュージックハーツに入校した理由は、音楽スキルだけでなくSNSマーケティングも学べる点に魅力を感じたからです。
印象的だったカリキュラムは、初めてしっかり取り組んだミックス作業で、スキル向上を実感しました。また、作曲課題で「曲にインパクトが欠けている」というアドバイスを受けたことで大きな成長につながりました。
卒業後は、Twitterのフォロワー増加や案件獲得など成果が見え、音楽で稼ぐことへの意識が高まりました。現在は「歌ってみた」のミックスを中心に活動していますが、将来的には作曲家としても活躍したいと思っています。
悩んでいる方には、まず行動し、自分のスキルを発信することをおすすめします。
印象的だったカリキュラムは、初めてしっかり取り組んだミックス作業で、スキル向上を実感しました。また、作曲課題で「曲にインパクトが欠けている」というアドバイスを受けたことで大きな成長につながりました。
卒業後は、Twitterのフォロワー増加や案件獲得など成果が見え、音楽で稼ぐことへの意識が高まりました。現在は「歌ってみた」のミックスを中心に活動していますが、将来的には作曲家としても活躍したいと思っています。
悩んでいる方には、まず行動し、自分のスキルを発信することをおすすめします。

MIXも楽曲制作もできる音楽クリエイターに
渡部響さん
(
男性 )
私は中学時代、X JAPANの「紅」に衝撃を受け、ドラムを始めました。バンド活動を続けていましたが、コロナ禍でライブができなくなり、DTMに出会い作曲家を目指すことにしました。
独学では限界を感じ、スキルだけでなくビジネスやマーケティングも学べるミュージックハーツに入校を決意しました。入校後はミックス技術が大幅に向上し、講師のフィードバックを受けてプロとしての自信がつきました。
また、マネージャー制度により精神面やマーケティング面でのサポートを受け、自分のスキルを案件に活かせるようになりました。初めて案件を受けたときは不安もありましたが、達成感と新たな喜びを感じました。
今後は著名人への楽曲提供や音楽事務所の立ち上げを目指し、クリエイターとして成長を続けたいです。
独学では限界を感じ、スキルだけでなくビジネスやマーケティングも学べるミュージックハーツに入校を決意しました。入校後はミックス技術が大幅に向上し、講師のフィードバックを受けてプロとしての自信がつきました。
また、マネージャー制度により精神面やマーケティング面でのサポートを受け、自分のスキルを案件に活かせるようになりました。初めて案件を受けたときは不安もありましたが、達成感と新たな喜びを感じました。
今後は著名人への楽曲提供や音楽事務所の立ち上げを目指し、クリエイターとして成長を続けたいです。

入学後のホンネ!”入らなければ後悔していた”
佐々木さん
(
20代 ・
男性 )
- 以前の職業
- メーカー/製造業
- 受講コース名
- プロコース
もともとは工場で働いていましたが、今は別の職場に転職して、新しい環境で働きながら音楽活動をしています。音楽は18歳の頃から始めて、今でだいたい6年ほどになります。
音楽だけじゃなくマーケティングや売り方も一緒に学べるという点にすごく惹かれて、Music Heartsの入学を決めました。なんとなくサイトを見たりする程度では比較していましたが、実際に話を聞いたときに「ここは他のスクールといい意味で違うな」と感じて、すぐに決めました。
一番驚いたのは、「音楽やってる人たちって、めちゃくちゃ楽しそうだな」って気づいたことですね。入る前は、なんとなく閉鎖的で怖い世界なんじゃないかと誤解してました。でも、みなさん音楽が純粋に大好きで、それが伝わってきたことで、自分も18歳の頃のワクワクを思い出しました。
先生に言われた「コードとリフが離れすぎてる」というフィードバックが印象的でした。ちょうど変な分数コードを使い始めた頃で、「あ、危ないところだった」と。的確な添削に救われた感がありますね。
音楽だけじゃなくマーケティングや売り方も一緒に学べるという点にすごく惹かれて、Music Heartsの入学を決めました。なんとなくサイトを見たりする程度では比較していましたが、実際に話を聞いたときに「ここは他のスクールといい意味で違うな」と感じて、すぐに決めました。
一番驚いたのは、「音楽やってる人たちって、めちゃくちゃ楽しそうだな」って気づいたことですね。入る前は、なんとなく閉鎖的で怖い世界なんじゃないかと誤解してました。でも、みなさん音楽が純粋に大好きで、それが伝わってきたことで、自分も18歳の頃のワクワクを思い出しました。
先生に言われた「コードとリフが離れすぎてる」というフィードバックが印象的でした。ちょうど変な分数コードを使い始めた頃で、「あ、危ないところだった」と。的確な添削に救われた感がありますね。

着実にスキルを磨き、自信をつけ、そして大きな夢を描けるようになった
三木孝博さん
(
男性 )
- 受講コース名
- プロコース
プロの人から直接教えてもらえたり、マーケティングのことまで学べると聞き、何も知らない自分にはすごくありがたいなと思ってMusic Heartsを選びました。
入る前はわからないことがあっても、調べてもよくわからないことが多かったんですが、今は用語もわかるようになって、いろんなことができるようになってきました。
打ち込みは、最初はコードとかもよくわからなかったけど、調べてやっていくうちに、だいぶ良くなったと思います。ミックスも自分の「歌ってみた」をミックスしてみて、入る前に比べたらかなり質が変わったなと感じています。前は音が馴染んでない感じだったんですけど、「これなら公開しても大丈夫だな」と思えるようになりました。
講師に質問するとすぐに返信が来て、「こういうところが違うよ」って的確に教えてもらえるのが良かったです。活動方針についても、一から一緒に組み立ててもらえて、本当にありがたかったです。
SNSのプロフィールの作り方とかも、最初はよくわからなかったんですけど、ありきたりにならないようにアドバイスをいただいて、すごく発見がありました。
入る前はわからないことがあっても、調べてもよくわからないことが多かったんですが、今は用語もわかるようになって、いろんなことができるようになってきました。
打ち込みは、最初はコードとかもよくわからなかったけど、調べてやっていくうちに、だいぶ良くなったと思います。ミックスも自分の「歌ってみた」をミックスしてみて、入る前に比べたらかなり質が変わったなと感じています。前は音が馴染んでない感じだったんですけど、「これなら公開しても大丈夫だな」と思えるようになりました。
講師に質問するとすぐに返信が来て、「こういうところが違うよ」って的確に教えてもらえるのが良かったです。活動方針についても、一から一緒に組み立ててもらえて、本当にありがたかったです。
SNSのプロフィールの作り方とかも、最初はよくわからなかったんですけど、ありきたりにならないようにアドバイスをいただいて、すごく発見がありました。

独学から抜け出し、Music Heartsの環境で大きな変化を得た!
黒ひびさん
(
男性 )
- 以前の職業
- IT/テクノロジー
- 受講コース名
- プロコース
オリジナル曲は定期的に作っていましたが、どうしても独学の限界を感じていました。マンネリや、自分の表現がこれ以上伸びないような閉塞感があって。その時に、知人からMusic Heartsのことを聞いて「ここでなら何か変えられるかもしれない」と感じて入学を決めました。
一番の変化は、音楽で少しずつ仕事をもらえるようになったことです。大きなきっかけは、自分の知識や技術に自信を持てるようになったこと。講師の先生と音楽の話が対等にできた経験が、「自分はやっていけるかもしれない」と思える転機になりました。
SNS運用やクライアント対応の知識も学べたことが、仕事につながった実感があります。ただの音楽スクールではなく、「音楽を仕事にする方法」まで体系的に教えてもらえたのが大きかったです。
一人で音楽を続けてきた人には特におすすめしたいです。講師や受講生が全員「音楽が好き」で集まっていて、音楽が共通言語のように自然に通じ合う環境がある。それがどれほど貴重なことか、入って初めて実感しました。
最近ではVTuberさん向けにミックスのご依頼をいただく機会も増えました。
一番の変化は、音楽で少しずつ仕事をもらえるようになったことです。大きなきっかけは、自分の知識や技術に自信を持てるようになったこと。講師の先生と音楽の話が対等にできた経験が、「自分はやっていけるかもしれない」と思える転機になりました。
SNS運用やクライアント対応の知識も学べたことが、仕事につながった実感があります。ただの音楽スクールではなく、「音楽を仕事にする方法」まで体系的に教えてもらえたのが大きかったです。
一人で音楽を続けてきた人には特におすすめしたいです。講師や受講生が全員「音楽が好き」で集まっていて、音楽が共通言語のように自然に通じ合う環境がある。それがどれほど貴重なことか、入って初めて実感しました。
最近ではVTuberさん向けにミックスのご依頼をいただく機会も増えました。
- 掲載されている評判・口コミは、スクールが独自に収集した卒業生の情報を基に掲載しています。
- 投稿時点の情報であり、最新の情報とは異なる可能性があります。
Music Hearts(ミュージックハーツ)のよくある質問
受講について
はい、可能です!?
分からないことは講師からのサポートや、学習マネージャに相談できます。
どんな流れで学習を進めますか?
カリキュラムに沿って、ご自身のペースで学習進行いただけます。
購入後のコンテンツの閲覧期限などはありますか?
コンテンツに視聴制限はございません。
半永久的に視聴できるので、安心してご自身のペースで学習を進めてください。
Windows、Macなどパソコンはどちらでも受講可能ですか?
はい、どちらでも可能です!
Mac対応のLogic Proから、Cubaseまで対応しています。
どれくらいの学習時間が必要ですか?
1日平均、1時間?1時間半目安です!
時間を全く使えない日があっても問題ありません。
地方在住でも受講できますか?
オンラインで学習するので、全国どこからでも受講可能です。
未成年でも受講できますか
18歳未満の方が受講される場合、ご両親の同意が必要です。
料金・給付金について
分割払いは可能ですか?
クレジットカードのみ可能です。銀行振込での分割も相談可能です。
受講料以外に費用はかかりますか?
パソコンやインターネット環境、使用ソフト(DAW等)はご用意頂く必要がありますが、それ以外に別途費用はかかりません。
無料カウンセリング・体験について
スクール入るか決まってなくてもレッスンを受けても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です!
興味ある方には説明しますが、強引な営業は一切しないのでご安心ください。
その他
必要なパソコンスペックを教えてください。
最低限のスペックで問題ございません。
ご不明な方は、無料体験レッスンにてご相談ください。
Music Hearts(ミュージックハーツ)の基本情報
- スクール名
- Music Hearts(ミュージックハーツ)
- 受講スタイル
-
オンライン
- スクール種別
-
Webマーケティングスクール
- フォロー体制
- 未経験OK 副業案件紹介 独立支援 メンタリング・サポート チャットサポート 長期サポート 就職・転職支援
- 講師/運営体制
- 講師が現役プロ 長期運営実績あり
- 学べるジャンル
- OS
- 費用・支払い方法について
- ■分割払いに対応
クレジットカード: 12回払い/24回払い/36回払い(分割手数料あり)
銀行振込: 6回払い(分割手数料無し) - 運営会社
- 株式会社ライアートプロモーション
-
掲載の情報に誤り・ご指摘がある場合はお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。