【オンライン】SAMURAI ENGINEER 侍エンジニア
プログラミングスクール

SAMURAI ENGINEER 侍エンジニア

オンライン
注目のスクール
入学で10,000円贈呈

【累計指導実績45,000名以上】現役エンジニアが専属講師に◎マンツーマン指導×あなただけのオリジナルカリキュラムで欲しいスキルが手に入る――!

SAMURAI ENGINEERでは、今のスキルレベルとエンジニアとしての目標を聞いた上で、カリキュラムをプランニング。あなただけのオリジナルカリキュラムで、無駄なく効率的にスキルアップしていただけます!カリキュラムを進める上で分からないことは、時間内であればいつでも専属講師である現役エンジニア講師に質問OK。あなたの学びを専属エンジニア講師&学習コーチチームで支えます。

累計指導実績は【45,000名以上】。受講生の9割以上が未経験から始めています。学びたい言語・目指す職種やレベルに制限のないSAMURAI ENGINEERであなたの“理想とするエンジニア像”を叶えませんか?

SAMURAI ENGINEER 侍エンジニアの特徴

学べるスキル
  • Python
  • Ruby
  • JavaScript
  • Java
  • PHP
  • SQL
  • TypeScript
  • Swift
  • Kotlin
  • Go
  • Rust
  • Scala
  • VB.NET
  • COBOL
  • R
  • VB
  • VBA
  • Lua
  • Common Lisp
  • C言語
  • C++
  • C#
  • F#
  • Dart
  • MATLAB
  • Erlang
  • ABAP
  • Google App Script
  • Laravel
  • Flask
  • Spring
  • Spring Boot
  • Struts
  • Spark
  • Symfony
  • Unity
  • CakePHP
  • Slim
  • Django
  • Tornado
  • Ruby on Rails
  • Sinatra
  • jQuery
  • Bootstrap
  • Angular
  • Vue.js
  • Nuxt.js
  • Next.js
  • Node.js
  • React
  • React Native
  • Flutter
  • クラウド
  • ルータ・有線ネットワーク
  • 無線ネットワーク
  • サイバーセキュリティ
  • ストレージ
  • 仮想環境
  • データベース構築・管理
  • サーバ構築・管理
  • IoT
  • Linux
  • Android
  • iOS
  • macOS
  • UNIX
  • Windows
  • HTML+CSS
  • Webデザイン
  • WordPress
  • UI・UXデザイン
  • Photoshop
フォロー体制
  • 未経験OK
  • 無料カウンセリング
  • 就職・転職保証
  • 独立支援
  • 就職・転職支援
  • 資格取得支援
  • 長期サポート
  • メンタリング・サポート
  • チャットサポート
  • 副業案件紹介
講師・運営体制
  • 講師が現役プロ
編集部からのおすすめポイント

■挫折しないプログラミングスクール『SAMURAI ENGINEER』

受講生の途中離脱率は2.1%。「挫折しやすい」と言われるプログラミング学習において、これは非常に秀でた数字です。課題と言われる「不明点を聞けない」「エラーを解決できない」「モチベが続かない」を解決に向け、【技術を学ぶ専属の現役エンジニア講師】【不安や悩みを受け止める学習コーチ】【気軽に質問できるQAサイト】の3本柱が用意されています。

また、転職プランでは個々の希望とする進路に向けてキャリアアドバイザーがサポート。万が一、就職できなかった場合の返金制度もあり、初心者の方にも安心の保証内容となっています。

  • 厚生労働省の「教育訓練給付制度」は正社員・契約社員・派遣社員・パート・アルバイトなど、幅広い雇用形態の方が対象です。
    受講料に対して最大80%(上限64万円)の給付を受けられる場合があるため、詳細は各スクールにお問い合わせください。

SAMURAI ENGINEER 侍エンジニアのコース・料金(10​件)

おすすめのコース
給付金で最大80%OFF
入学で10,000円贈呈

Webエンジニア転職保証コース

総額693,000円~(税込)

期間 <下記からお選びいただけます> ・16週間プラン ・24週間プラン
  • Python
  • Ruby
  • JavaScript
  • Java
  • PHP
  • Laravel
  • HTML+CSS
おすすめのコース
給付金で最大80%OFF
入学で10,000円贈呈

クラウドエンジニア転職保証コース

総額473,000円~(税込)

期間 <下記からお選びいただけます> ・16週間プラン ・24週間プラン
  • Python
  • Ruby
  • Java
  • PHP
  • クラウド
  • Linux
おすすめのコース
給付金で最大80%OFF
入学で10,000円贈呈

フリーランスコース

総額693,000円~(税込)

期間 <下記からお選びいただけます> ・16週間プラン ・24週間プラン ・36週間プラン ・48週間プラン
  • Python
  • Ruby
  • JavaScript
  • Java
  • PHP
  • SQL
  • Webデザイン
  • HTML+CSS
補助金で最大70%OFF
入学で10,000円贈呈

AIアプリコース

総額693,000円~(税込)

期間 <下記からお選びいただけます> ・16週間プラン ・24週間プラン
  • Python
  • Flask

SAMURAI ENGINEER 侍エンジニアの写真

SAMURAI ENGINEER 侍エンジニア:卒業生の評判・口コミ

「ママだから」は言い訳!一歩を踏み出したから理想の仕事に出会えた
沢村わかばさん 30代 ・ 女性 )
勉強する中で、Javaにはかなり苦戦しましたね。わからない部分については、本を読むなど自分なりに勉強してみたのですが、理解できなかったのでインストラクターに質問していました。インストラクターは、あえて答え(正解)をすぐ教えるのでなく、「こういうものがあるよ」とヒントを教えてくれたんです。自分で調べないといけないので解決までに時間はかかりましたが、おかげでより深い知識を得られたと感じています。ポートフォリオは簡易的なものですが、「体重管理アプリ」を作成しました。毎日の体重を目視で確認して、変化を確認する簡単なアプリです。制作テーマにした理由としては、コツコツ続けて変化を感じつつ目標に向かう部分が、エンジニアの勉強と似ていると感じて興味を持ったんですよね。インストラクターからは、自分が興味持っているものをテーマにするのがいいと聞いていたので、作りたいものを題材にした形です。受講期間のうち最初の2か月間は言語の勉強をしていたので、このアプリ制作は残りの2か月間で取り組みました。
好きな仕事と家族との時間を確保したい!ママフリーランスの道へ
亀山 樹里さん 30代 ・ 女性 )
以前の職業
IT/テクノロジー
フリーランスへ独立しようと考えたきっかけにもなるのですが、もともとエンジニアとして仕事をするのは好きでしたが、出産等で環境が変わる中ハードワークをずっと続けていけるか不安でした。そんな中、次男の育休中は久しぶりに子どもとゆっくり過ごせたのです。振り返れば長男を出産後、プログラミングを始めてから毎日忙しく、子どもと向き合う時間が取れてないことに気づきました。「もう少し家族と過ごす時間が欲しい」と思い退職し、自由な働き方ができるフリーランスを目指しWeb制作を始めたということがきっかけです。前職ではアプリ開発の業務をしていたためJavaの基礎はありましたが、Javaの案件は大規模な仕事が多く、一人で請け負える案件は見当たらなかったんです。そこで、比較的一人でも進められる案件を受けるため、Web制作スキルを身につけようと考えました。
目標達成が叶う学習環境に身を置きたかった!SAMURAI ENGINEERなら自分のやりたい内容にそって勉強できた
残間梨沙さん 20代 ・ 女性 )
以前の職業
サービス業
受講コース名
オーダーメイドコース
私が入学前に学びたいと思っていたコードの書き方やウォーターフォールの流れはもちろんですが、「調べ方をしっかり知ることも大事だ」というインストラクターの言葉が印象的でした。コードの書き方を全て覚えるのはかなり難しいですが、ポイントをおさえて検索をかけるんです。使うコードの書き方とやり方を調べるとヒントを見つけられましたね。あとは、検索の中で新しいやり方を発見できることも教えていただいたので、リサーチ力は自分の力だけでやる場合に大事だなと感じました。大変だった点は、働きながら毎日少しでも勉強する習慣をつけることです。前職は閑散期と繁忙期が明確に分かれていて、繁忙期には6連勤が続いたり1~2時間の残業も多く、日々少しでもパソコンを開く習慣を作るのは大変でした。インストラクターに相談したら、レッスン中にコードの書き方を進められる内容へシフトしてくれたんです。自分でコードを書くにもつまずかない自宅学習の環境を整えてくれたので、自分のペースで学習をすすめやすくなったと思います。
大事なのは人のつながり!案件依頼が継続して入ってくるように
矢野明日香さん 20代 ・ 女性 )
以前の職業
建築/不動産
最初の仕事は数千円のバナーデザインで、その後アプリのUIデザインやLP制作案件も手掛けました。在学中にクラウドソーシングで案件を獲得していましたが、現在はフリーランスチームや制作会社から定期的に仕事をいただいており、この半年は営業活動をしていません。クラウドソーシングで出会った方との仕事は良好な関係が築け、実務経験を積む貴重な機会となりました。また、制作会社からの案件をきっかけに継続的な仕事をいただいています。さらに、地元のグルメを紹介するInstagramを通じて広告会社のライターとして活動したり、「Web制作をしています」と発信することで飲食店からの仕事にも繋がりました。多様な経験を活かしながら、仕事の幅を広げています。
「案件トライアル」で実案件の受注から納品までを経験
水野裕次郎さん 30代 ・ 男性 )
以前の職業
サービス業
バナー作成は受講生が自分で案件をとらなくても、SAMURAI ENGINEERが仕事を作ってくれて、応募すれば仕事がとれる仕組みなのでとても効率的です。案件を探す作業は情報がないことが多いですが、Majoliは言葉でキチンと説明があり、素材や画像で「こんなイメージで作ってください」という要件がそろっています。単に勉強になるだけでなく、応募した後のリアクションもあるのでスキルアップができました。さらに、採用されたら実績として提示できます。 Webプログラマーはバナー作成もやらなければならない時がくるので、メリットの大きいサービスでしたよ。メインはバナー作成でPhotoshopやIllustrator、それ以外の無料ツールも使って作成するので、誰にでもできます。ライブコーディングを開いてバナーを作る方法も学べました。とても取り組みやすい仕事だったと思います。
続きを見る
  • 掲載されている評判・口コミは、スクールが独自に収集した卒業生の情報を基に掲載しています。
  • 投稿時点の情報であり、最新の情報とは異なる可能性があります。

SAMURAI ENGINEER 侍エンジニアの独自インタビュー

マナビタイム編集部より

ご担当者にお話を伺いました!

プログラミングスクール『SAMURAI ENGINEER』はどのようなスクールでしょうか?

SAMURAI ENGINEERは、業界に先駆けたマンツーマン専門のプログラミングスクールとして広く認知され、多くの人にご利用いただいております。SAMURAI ENGINEERの最大の特徴であるオリジナルカリキュラムでは、受講希望者のスキル感や短期・長期目標をヒアリングした上で、その人が目標を叶えるために必要な要素を取り入れたカリキュラムを作成。無駄なく“最短で目標を達成するためのスクール”となっています。

事実、45,000名以上の指導実績があると伺いました。受講生に多いのはどんな方ですか?

9割以上がプログラミング未経験者です。オリジナルカリキュラムの話をあげましたが、教材だけでも100種類以上あるんです。だから、未経験の方からプログラミングの経験者まで幅広く対応できるようになっています。

ただ、一人ひとりに合わせた特別カリキュラムのため、決まった型がなく、例を挙げにくい所が悔しい所です。

ですが、一つ言えることはゼロから始めて、転職を成功している事例は数えきれないほどあるということ。特に転職保証コースに関しては99%の受講者が転職に成功しています。万が一、残りの1%に入ってしまった場合は、受講料金を全額返金。エンジニアの転職を本気で叶えたい人ほど、当コースをお選びいただきたいですね。

=======================
▼SAMURAI ENGINEER卒業生の転職例
・商社マンからスマホアプリ開発者
・大手企業から最先端IT企業のXRエンジニア

・主婦からWebデザイナー

・銀行マンからインフラエンジニア

=======================

実際の受講生からはどのような声が届いていますか?

そうですね。プログラミングの技術だけでなく、“分からない時にどうすれば出来るようになるか”という考え方であったり、根気強く取り組むことの大切さを学んだという声を多くいただいています。

近年、在宅ワークの人気が高まり、IT業界を志望する方も増えましたが、エンジニアは紛れもなく専門職であり、簡単に出来るようになる仕事ではないんです。

まとまった期間通学するとは言え、スクールで学ぶ時間よりも、卒業してからエンジニアとして働く時間の方が圧倒的に長い。だからこそ、SAMURAI ENGINEERでの学びでプログラミングの本質を学んでいただき、現場で活躍いただけるエンジニアを育成したいというのが本心です。

そうした中、受講生に対するサポートが充実していると聞きました。詳しく教えていただけますか?

専属の現役エンジニア講師と学習コーチチームが力を合わせてフォローすることで、一人ひとりの進捗や特性、性格に合ったサポートができる体制です。現役エンジニアが講師のため、技術面や業界のトレンドを吸収できますし、専属講師だからこそ、受講生一人ひとりと向き合いながら指導にあたることが出来ています。学習コーチチームはコンサルタント/卒業生メンター/学習コーチで構成されており、コンサルタントがカリキュラム内容の見直しや専属講師との相性確認などを行い、卒業生メンターがメンタルケアを担当、学習コーチが目標達成に向けて伴走する役割を担っています。


補足として、いつでも質問ができるQ&A掲示板もあります。こちらは返信率100%。ネットには落ちていないSAMURAI ENGINEERだからこそ得られるような情報がデータベースとして蓄積されています。現場エンジニアならではの現場で活きるプログラミングのテクニックを知ることが出来ると好評です。


こうした一つひとつのサポート体制が継続率約98%に繋がっていると考えています。

就職サポートも手厚いと伺いました。どのようなサポートがあるかお聞かせいただけますか?

転職・就職サポートをしてきた人数も業界TOPクラス。これらはすべてIT業界に特化した転職事例であり、近年のトレンドはもちろん、“エンジニアの転職で重要視されていること”“欠かせないこと”などを含む、ノウハウは十分に蓄積されています。そうした過去実績を元に、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策をできることが就職実績に繋がっていると考えています。


また、取引実績のある企業の数も業界随一。誰もがその名を知る有名企業への転職実績が豊富にあります。「SAMURAI ENGINEERの卒業生なら」と受け入れてくださる企業様も多く、私たちの取り組みが業界内で認めていただけているという実感を持てています。

沢山お話をお聞かせいただき、ありがとうございました。最後に受講希望者の方へメッセージをお願いします。

SAMURAI ENGINEERは転職・副業・フリーランス・経験者のスキルアップetc...一人ひとり異なる目標に向かって伴走し、実現まで導いてきました。もちろん、そこに受講生の頑張りは必要ですが、挫折しない仕組みづくりに尽力してきました。


だから、もし今将来に不安を抱え悩んでいる方がいるのであれば、無料の個別相談にだけでもお申し込みいただきたいです。オーダーメイドカリキュラムだからこそ、あなたの目標を最短ルートで叶えられると信じています。

取得できる資格・検定

民間資格
LPIC(エルピック)

SAMURAI ENGINEER 侍エンジニアの基本情報

スクール名
SAMURAI ENGINEER 侍エンジニア
受講スタイル
オンライン
スクール種別
プログラミングスクールWebデザインスクール
フォロー体制
未経験OK 無料カウンセリング 就職・転職保証 独立支援 就職・転職支援 資格取得支援 長期サポート メンタリング・サポート チャットサポート 副業案件紹介
講師/運営体制
講師が現役プロ
学べるジャンル
プログラミング言語フレームワーク・ライブラリサーバー構築・クラウドOSデザインソフトウェア
費用・支払い方法について
■一括払い:クレジットカードまたは銀行お振込み
■分割払い:クレジットカードまたは提携教育ローン
※提携教育ローンは転職保証付コースではご利用いただけませんので、予めご了承ください。
運営会社
株式会社SAMURAI
公式サイト
公式サイトを見る

あなたにおすすめのスクール

pagetop