ヒートウェーブITアカデミー『セキュ塾』

東京都 新宿区 歌舞伎町2-46-5 KM新宿ビル
最寄り駅: 西武新宿駅から158m(徒歩2分)
入学で10,000円贈呈

【 IT未経験者をホワイトハッカーへ 】セキュ塾はセキュリティのエキスパートを育てるために生まれたスクールです。

POINT1◆未経験からエキスパートを育てるためのカリキュラム
サイバーセキュリティ教育で培ってきたノウハウを活かし、他では体験できないような実践学習が実現

POINT2◆オンラインでも実機を使った演習でスキルアップ
環境構築手順やツールなどの準備をハンズオン形式で学習することでスキルが大きく伸びる

POINT3◆国内屈指のセキュリティ技術者が講義を担当!
高度なテクニックを教わることができ、身につくスキルの幅・深さともに業界TOPクラス

情報社会が加速する中、企業を守るホワイトハッカーの存在は不可欠!今なら給付金も利用でき、実質80%OFFで最高水準のスキルを身に付られます。

ヒートウェーブITアカデミー『セキュ塾』の特徴

学べるスキル
  • サイバーセキュリティ
  • Linux
  • Windows
フォロー体制
  • 未経験OK
  • 無料カウンセリング
  • 就職・転職支援
  • 長期サポート
講師・運営体制
  • 講師が現役プロ
  • 長期運営実績あり
  • 自習スペースあり
  • パソコン貸与・付与あり
編集部からのおすすめポイント

【 POINT1 】未経験から“ホワイトハッカー”を目指せる実践型カリキュラム
座学だけでなく、マルウェア解析やフォレンジック調査などを実機で体験。攻撃と防御の両面からセキュリティを深く学べます。

【 POINT2 】現役の第一線講師が直接指導
警察や防衛省、企業の育成を担ってきた実務家が講師に。実務に直結する知識とスキルがリアルに学べます。

【 POINT3 】演習環境が圧倒的にリアル
仮想環境で最新のサイバー攻撃を疑似体験。現場さながらの環境で“本物の力”を育てるスクールです。

  • 厚生労働省の「教育訓練給付制度」は正社員・契約社員・派遣社員・パート・アルバイトなど、幅広い雇用形態の方が対象です。
    受講料に対して最大80%(上限64万円)の給付を受けられる場合があるため、詳細は各スクールにお問い合わせください。

ヒートウェーブITアカデミー『セキュ塾』のコース・料金(2​件)

給付金で最大80%OFF
入学で10,000円贈呈

サイバーセキュリティ技術者育成コース

総額880,000(税込)

期間 昼間クラス: 6ヶ月 平日3~4日 9時~16時 夜間クラス: 1年間 平日3~4日19時~22時 ※学習時間は両コース468時間
  • サイバーセキュリティ
  • LPIC(エルピック)
  • Linux
  • Windows
給付金で最大80%OFF
入学で10,000円贈呈

ホワイトハッカー育成コース

総額671,000(税込)

期間 3時間×3日(第一・第二・第三土曜日)×12ヶ月(計108時間)
  • サイバーセキュリティ
  • Linux

ヒートウェーブITアカデミー『セキュ塾』の写真

ヒートウェーブITアカデミー『セキュ塾』:卒業生の評判・口コミ

プログラマーからセキュリティエンジニアへ
金子さん 30代 ・ 男性 )
以前の職業
IT/テクノロジー
前職で社内SEとしてプログラミングやネットワーク業務に携わっていましたが、セキュリティへの興味から「サイバーセキュリティ技術者育成コース」を受講しました。給付金制度を活用しつつ、基礎からセキュリティの知識を学び、Linuxやサーバー構築、攻撃手法と対策などを習得。受講中は、攻撃手法の授業や講師の実体験が印象的で、実践的な知識を深める機会となりました。「ハッカーってすごい」という好奇心がモチベーションとなり、セキュリティエンジニアとして成長を実感。今後も技術を磨き、責任ある仕事に挑みたいです。受講前の自分に伝えるなら「やってよかった」と強く言いたいです!
ジタルフォレンジックを通して見えてきたセキュリティの重要性
Sさん 30代 ・ 男性 )
現職でサーバ構築を担当するインフラエンジニアとして働きながら、1年間の夜間コースを修了しました。セキュリティへの興味は学生時代に生体認証を研究したことがきっかけで、スキルアップを目指し受講を決意。講義では基盤やフォレンジックといった普段触れることのない分野を学び、実機演習でセキュリティツールの使用方法や攻撃痕跡の解析技術を身につけました。過去に受講したホワイトハッカーコースの内容も補い、理解が深まりました。特にログ解析やフォレンジックの授業が印象的で、防御面への意識が大きく変わりました。今後はネットワークスペシャリストや安全確保支援士の資格取得を目指し、さらなる成長を目指しています。セキュリティを学びたい方には、このコースをぜひおすすめしたいです!
育児×スキルアップ、工夫次第で資格だって取得できる!
Kさん 30代 ・ 女性 )
育休中にサイバーセキュリティ技術者育成コースを修了し、ネットワークスペシャリスト資格を取得しました!現職はネットワークエンジニアで、セキュリティへの興味は中学生時代に「ハッカーってすごい」と感じたことがきっかけでした。子育てと受講の両立には、一時保育や家族の協力を得て、さらに空き時間を活用して勉強を進める工夫をしました。授業は楽しく、先生方の熱意が伝わりモチベーションに。補講制度も整っており、育児中でも安心して学べる環境が魅力です。今後は安全確保支援士の資格取得やCTFへの挑戦を目指し、さらなる成長を続けたいです。育児とキャリアを両立したい方に、このコースは強くおすすめです!
セキュリティ業界未経験からフォレンジック エンジニアへ
T.Tさん 30代 ・ 男性 )
元々IT業界に興味があり、異業種で働きながらプログラミングを独学していました。転身を目指し、京都から上京して「サイバーセキュリティ技術者育成コース」を半年間受講。週3回の講義以外は自習に励み、毎日新しい技術に触れながら学びを楽しみました。特にクラッキングやフォレンジックの授業が印象的で、解析レポートが就職の決め手に。就職支援のおかげでスムーズに転職でき、現在はフォレンジックの仕事に従事しています。携帯解析や不正行為の発見を通じて証拠を掴む役割を担い、今後は法律や品質管理の知識を深め、セキュリティに関するレポートを発信していきたいと考えています。
最高におもしろい環境がまっています。
八柳さん 20代 ・ 男性 )
サイバーセキュリティに興味があり、インターネットで検索をして、セキュ塾に入塾致しました。現在受講中ですが、セキュリティ業界で有名な講師の方から直接指導を受け、実機を利用した演習環境の構築は自分ではできませんし、毎日が楽しくて仕方ないです。講師は脆弱性の検証経験も豊富で、いろんな手法をたくさんご存知です。どんな質問をぶつけてもわからないといったことはなく、受講生に考えさせるといった機会を与えていただき、それを自分で考えて動かすのがたまらなく楽しいです!人間的にも尊敬できる講師の方とつながれて、入塾してよかったと実感しています。今後は脆弱性診断等を仕事にできたらと思います。就職サポートもしっかりしていて、セキュリティ企業を紹介していただけるところも魅力のひとつです。
続きを見る
  • 掲載されている評判・口コミは、スクールが独自に収集した卒業生の情報を基に掲載しています。
  • 投稿時点の情報であり、最新の情報とは異なる可能性があります。

取得できる資格・検定

国家資格
基本情報技術者試験
民間資格
LPIC(エルピック)
国家資格
情報処理安全確保支援士試験
国家資格
情報セキュリティマネジメント試験
国家資格
応用情報技術者試験

ヒートウェーブITアカデミー『セキュ塾』の基本情報

スクール名
ヒートウェーブITアカデミー『セキュ塾』
住所
東京都新宿区歌舞伎町2-46-5 KM新宿ビル
大きな地図で見る
受講スタイル
オンライン通学
スクール種別
プログラミングスクール
フォロー体制
未経験OK 無料カウンセリング 就職・転職支援 長期サポート
講師/運営体制
講師が現役プロ 長期運営実績あり 自習スペースあり パソコン貸与・付与あり
学べるジャンル
サーバー構築・クラウドOS
運営会社
ヒートウェーブ株式会社

あなたにおすすめのスクール

スクール選びに悩んでいる方へ

「どのスクールがいいかわからない」「料金についてもっと知りたい」「このスクール大丈夫?」
そんな疑問をLINEでスクール専門アドバイザーに無料相談できます。ぜひお気軽にご相談ください。

pagetop