ウィザーディア 社会人のためのゲーム・アプリ開発スクール

入学で10,000円贈呈

<ゲーム開発に完全特化!>マンツーマンレッスンで受講者をサポート。開発したアプリの収益化まで伴走するプログラミングスクール【ウィザーディア】

―POINT―
◆1◆受講者一人ひとりに合わせた完全マンツーマンレッスン
◆2◆ゲーム開発会社・ウィザードトータスゲームスで考えたオリジナル教材
◆3◆プロの現役エンジニア/デザイナーがゲーム開発・リリースをサポート

ゲーム開発エンジンUnityの使い方を学び、ゲームアプリ開発が出来るレベルまでスキルを伸ばせるウィザーディア。中でもプロコースなら、受講者が“つくりたい”ゲームの開発~リリースまで徹底サポート。ゲームプログラマーデビューを後押しします。今なら無料体験レッスンや約80%OFFで授業を受けられるスタートアッププランも◎コースは全て完全オンラインのため、あなたのペースで学べます。

ウィザーディア 社会人のためのゲーム・アプリ開発スクールの特徴

学べるスキル
  • C#
  • Unity
フォロー体制
  • 未経験OK
  • 無料カウンセリング
  • 長期サポート
  • メンタリング・サポート
  • チャットサポート
講師・運営体制
  • 講師が現役プロ
  • 講師が正社員
編集部からのおすすめポイント

【 POINT1 】現役ゲーム開発者によるマンツーマン指導
ウィザーディアは完全マンツーマンのリアルタイムレッスンを採用。疑問はその場で解決できるため、モチベーションを保ちながら安心して学び続けられます。

【 POINT2 】ゲーム開発に特化した独自カリキュラム
運営母体は実績あるゲーム会社。教材やアセットもすべて社内制作で、現場ノウハウが詰まった“実戦型”の内容を効率よく習得できます。

【 POINT3 】あなたの作品リリースまで徹底サポート
アイデアを形にする「プロプラン」では、プロのエンジニアやデザイナーが開発からリリースまで伴走。自分だけのゲームを世に出すチャンスがここにあります。

ウィザーディア 社会人のためのゲーム・アプリ開発スクールのコース・料金(4​件)

入学で10,000円贈呈

ベーシックプラン

総額264,000(税込)

期間 12ヵ月 (受講20回×120分=40時間) ※目安であり、契約中の受講回数に制限はございません
  • C#
  • Unity
入学で10,000円贈呈

プロプラン

総額352,000(税込)

期間 12ヵ月 (受講20回×120分=40時間) ※目安であり、契約中の受講回数に制限はございません
  • C#
  • Unity
入学で10,000円贈呈

ライトプラン

総額55,000(税込)

期間 12ヵ月
  • C#
  • Unity
入学で10,000円贈呈

スタートアッププラン

総額5,500(税込)

期間 120分×2回 (4時間)
  • C#
  • Unity

ウィザーディア 社会人のためのゲーム・アプリ開発スクールの写真

ウィザーディア 社会人のためのゲーム・アプリ開発スクール:卒業生の評判・口コミ

自分で悩んでた部分やわからなかった部分も理解しやすかった
Yさん 30代 ・ 男性 )
元々C言語やC++を勉強していました。ゲームが好きで、いつか自分で作ってみたいと思い、1~2年前からUnityの勉強を始めましたが、独学ではなかなか難しく、勉強の進め方が間違っているのではないかという悩みが常にありました。

プログラミングスクールは、課題を与えられてそれを自分でこなしていくイメージでしたが、ウィザーディアでは講師の方が授業形式で一から教えてくれ、自分で悩んでいた部分やわからなかった部分も理解しやすかったです。

また、開発現場で使われている技術やエフェクトについても詳しく教えていただけて、とても分かりやすく助かりました。

失いかけていた創作意欲が湧いてきたので、教えていただいた知識を生かしてゲーム作成に取り組んでいきたいと思います。
ほかのスクールよりも実践的なことを学べるのでオススメだと思います。
Nさん 20代 ・ 男性 )
ゲーム業界への就職を目指し、作品作りが必要だったため、ウィザーディアでゲーム開発を学ぼうと考えました。大学では人工知能を専攻しつつ、サロン形式のスクールでもプログラミングを勉強していますが、ウィザーディアの学習内容は特に実践的であると感じています。

例えば、デザインパターンの活用や、ゲームのパラメータをデータベースで管理できるようにするなど、実際にゲーム開発を経験した人が設計していることが伝わってきました。

また、講師やサポートスタッフとの距離が近いため、自分がつまずいたところを確実に解消できる点もウィザーディアならではの魅力です。

ゲーム制作のスクールを検討しているなら、他のスクールよりも実践的なことを学べるウィザーディアをおすすめします。
講師の方が大変経験豊富でUnityに詳しく、あまり知られていない知識や操作方法をとても沢山学べました。
Kさん 30代 ・ 女性 )
ファミコンなどの古いゲームが好きで、自分でもゲームを作りたくなり独学でUnityの書籍を読み進めていたのですが、インストール部分で挫折をしてしまいました。本ではどこをクリックすればいいのかさえ分かりませんでした。

しかし、ウィザーディアではリアルタイムで操作をしてくれて、その通りに操作をすれば全くの経験ゼロからでもゲームを作れたので、そこが決定的に違いました。

先に動画を見て操作方法を学んだ後で、レッスンで実際に自分で質問をしながら学べて、また動画を何度も見返して復習できる点もとても良かったです。

講師の方が大変経験豊富でUnityに詳しく、あまり知られていない知識や操作方法をたくさん学べました。本やブログでは決して得られなかった体験ができて、自分が成長できたと実感しています。
続きを見る
  • 掲載されている評判・口コミは、スクールが独自に収集した卒業生の情報を基に掲載しています。
  • 投稿時点の情報であり、最新の情報とは異なる可能性があります。

ウィザーディア 社会人のためのゲーム・アプリ開発スクールのよくある質問

受講について
ウィザーディアは他のスクールと比べて何が良いのですか?
ウィザーディアのサービスには以下のような特色がございます。 1.ゲーム開発に特化している 2.現役ゲームエンジニアがマンツーマンレッスンを行う 3.個人開発を支援するカリキュラムを用意している
年齢制限はありますか?
年齢制限はございませんが、未成年の方の場合は保護者の方の同意が必要となるか、または保護者の方とのご契約とさせていただく場合がございます。
普通のプログラミングとゲームプログラミングの違いは何ですか?
ゲームプログラミングには普通のプログラミングと異なる「リアルタイム性のあるプログラミング」が求められます。 また、一般的なプログラミングでは使用しない「ゲームエンジン」と呼ばれるソフトを開発に使用します。 ゲーム開発に特化していないスクール様の場合、このようなプログラミングは対象外となる場合がほとんどです。 ゲームの開発を主軸として学ばれたい場合は、ぜひウィザーディアの受講をご検討ください。
ベーシックプランのメリットを教えてください
ベーシックプランのメリットは何といっても現役のゲーム開発者によるマンツーマンレッスンです。 40時間以上のレッスンが受講できますので、わからないところもリアルタイムでご質問いただけます。
プログラミング未経験ですが、ライトプランから始められますか?
自由に時間を使って学ばれたい方にはライトプランは良い選択肢となります。 ただし、ライトプランは独習の要素が強いプランですので、プログラミングのご経験がまったくないという場合はリアルタイムレッスンをメインとしたベーシックプランをおすすめします。 既にプログラミングをある程度学ばれた方が、新たに本格的なゲーム開発を学ばれたいという場合はライトプランで効率的に学ぶことができるはずです。
プログラミング初心者ですが、プロプランを受講できますか?
プロプランはベーシックプラン卒業程度の実力をお持ちの方にのみご提供するサービスとなります。 実際にアプリの開発を行っていただく主体となるのは受講者様自身ですので、一定の制限を設けさせていただいております。 本気で最後まで開発を行い、リリースできる方を当社スタッフが全力でサポートするプランとなっています。
使っているパソコンはMacですが、問題ないでしょうか?
はい、問題ございません。 WindowsまたはMacでご受講いただけます。
レッスンを受けるだけでゲームが作れるようになるのですか?(ベーシックプラン)
ベーシックプランのレッスンを最後まで受けることで1つのゲームが完成するカリキュラムとなっています。 しかしながら、受講者ご自身で思い描くゲームを開発されるには、繰り返しの学習が必要となります。 受講期間中も基礎的な学習を行ったり、受講期間後もご自身で開発の練習を行うなど、受講者様ご自身の努力が必要不可欠です。
ライトプランの教材について詳しく教えてください
約570ページのテキスト教材と約6時間分の動画教材をご利用いただけます。 ベーシックプランとほぼ同内容の教材です。 テキスト教材を通して1つのゲームを完成させることができ、様々な知識や技術を得ることができます。
パソコンのスペックがあまりよくないのですが、受講可能でしょうか?(ベーシックプラン)
ゲーム開発を行うためにはゲームが遊べるレベルのパソコンを使用する必要がございます。 マシンスペックに不安のある方は、まずはスタートアッププランでお試しいただくのをおすすめします。
料金・給付金について
受講料はどのように支払うのですか?
ウィザーディアでは、ほとんどのプランで一括払いと月払いをお選びいただけます。 一括払いは当社への銀行振り込みでのお支払いとなります。 この場合は受講料に加え、銀行への振込手数料のみのご負担となります。 月払いの場合、当社指定の決済会社を通じてお支払いいただく形となります。 スタートアッププランのみ、サービス販売サイト「MOSH」にて販売を行っております。
無料カウンセリング・体験について
本当に無料で体験できますか?
はい。完全無料で1時間ほどのレッスンを体験いただけます。 ただし通信に発生するプロバイダ料金などについては、受講者様のご負担となりますのでご了承ください。
スタートアッププランとの違いは何ですか?
スタートアッププランは実際のベーシックプランのレッスンを4時間分体験できる有料のプランです。 無料体験レッスンは、実際のプラン内容とは異なり、1時間でお気軽にお試しいただけるレッスンとなっています。
サポート体制について
キーボード入力があまり得意ではないのですが大丈夫でしょうか?(ベーシックプラン)
プログラミングはキーボードによる文字入力が必須ですが、マンツーマン指導ですのである程度入力ができればご受講可能です。
ライトプランではわからないところを質問することはできますか?
LINEを利用してご質問いただける体制をとっています。 現役ゲーム開発者の講師がメッセージで疑問にお答えします。
その他
社会人ですが、仕事をしながら学ぶことはできますか?
はい。お仕事と並行での受講が可能です。ベーシックプランは基礎的な学習を日々行っていきつつ、週に1度レッスンを受けていただくことで6ヶ月程で修了できるカリキュラムになっています。

ウィザーディア 社会人のためのゲーム・アプリ開発スクールの基本情報

スクール名
ウィザーディア 社会人のためのゲーム・アプリ開発スクール
受講スタイル
オンライン
スクール種別
プログラミングスクール
フォロー体制
未経験OK 無料カウンセリング 長期サポート メンタリング・サポート チャットサポート
講師/運営体制
講師が現役プロ 講師が正社員
学べるジャンル
プログラミング言語フレームワーク・ライブラリ
費用・支払い方法について
一括払い・分割払い・一部分割(頭金あり)からお選びいただけます。
例)ライトプランの場合、分割払いの場合36回払いまで月額2,100円からご利用いただけます。
運営会社
合同会社ウィザードトータスゲームス

あなたにおすすめのスクール

スクール選びに悩んでいる方へ

「どのスクールがいいかわからない」「料金についてもっと知りたい」「このスクール大丈夫?」
そんな疑問をLINEでスクール専門アドバイザーに無料相談できます。ぜひお気軽にご相談ください。

pagetop