ITコンサルタントの年収は?収入アップに必要なスキルも4つ紹介!

ITコンサルタントの年収は?収入アップに必要なスキルも4つ紹介!

近年多くの企業が経営・業務にITを活用しており、ITコンサルタントの需要は高まっています。ITコンサルタントとして働くにはあらゆる分野の専門知識が必要であり、市場価値の高い職種のため高年収を期待できます。

とは言え、ITコンサルタントの年収を左右する要因は数多くあり、必ずしも高収入を得られるとは限りません。ITコンサルタントを目指している方や、年収の低さに悩んでいるITコンサルタントの方は、年収アップにつながるポイントを把握しておくとよいでしょう。

今回は、ITコンサルタントの平均年収・賞与を中心に、年収アップにつながるスキルも解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

ITコンサルタントとは?

ITコンサルタントとは?

ITコンサルタントとは、企業の経営課題をIT技術で解決へと導くコンサルタント職です。企業が抱える課題を把握し、課題解決できるITソリューションの提案・支援をすることが主な役割となっています。

ITコンサルタントを目指す方は、まずITコンサルタントの仕事内容を把握するとよいでしょう。

そこでITコンサルタントの仕事内容と、ITコンサルタントに分類される職種を解説します。

ITコンサルタントの主な仕事内容


ITコンサルタントの主な仕事内容は、「企業へのヒアリング」「課題の分析」「ITソリューションの提案」「IT技術の導入・活用支援」の4つです。

企業が抱える課題の種類によっては、プロジェクトチームへの参加やマネジメント、導入システムの効果検証もITコンサルタントが担当します。
なお、ITコンサルタントと混同されやすいものに「システムコンサルタント」があります。

システムコンサルタントは主に、技術的な側面に特化し、システム設計や実装、運用に関するアドバイスで解決する職業です。ITコンサルタントは企業のIT戦略に関わり、経営課題を解決するので、提案範囲が異なります。


ITコンサルタントに分類される職種一覧


ITコンサルタントは職位によって、アナリスト・コンサルタント・マネージャーの3つの職種に分類できます。

●アナリスト
アナリストは、主にITコンサルティングにおける下流工程を担当する職種です。課題の調査やシステム設計、開発時のプログラミング・テストなどを担います。

●コンサルタント
コンサルタントはアナリストよりも上の職位で、一定範囲の工程をまとめて担当する職種です。顧客のヒアリングや課題分析といった上流工程にも関わりを持ち、工程管理も担います。

●マネージャー
コンサルタントから昇格するとマネージャーとなり、プロジェクト全体の管理を担当します。顧客との折衝やプロジェクトの進捗管理、予算管理などを担う職種です。

【項目別】ITコンサルタントの平均年収

【項目別】ITコンサルタントの平均年収

ITコンサルタントの平均年収は、約610万円です。
(参考:平均年収.jp「itコンサルタントの平均年収」※2023年5月22日現在

なお、上記の平均年収は「会社員として働くITコンサルタント」を対象としたデータです。

ITコンサルタントの年収はIT系職種の中でも高水準であるものの、実際の年収額は企業規模や役職、さらに本人の年齢・性別によっても左右されます。

ここからは、企業に勤務するITコンサルタントの年収を、3つの項目に分けて解説します。

企業規模年収
大企業 約928万円
中企業約768万円
小企業約696万円
(参考:平均年収.jp「itコンサルタントの平均年収」※2023年5月22日現在

多くの職業で大企業に勤めた方が年収は高くなるのと同様に、ITコンサルタントも企業規模が大きいほど年収は高くなります。

大企業に勤務するITコンサルタントの年収は約928万円(※2023年5月22日現在)と、1,000万円に届きそうなほど高い点が特徴です。大企業のようにIT技術を活用できる分野が多い企業ほど、ITコンサルタントは活躍の幅を広げやすく、高年収を見込めます。


役職別


次に、ITコンサルタントの役職を主任・係長・課長・部長の4つに分けて、それぞれの年収を紹介します。
役職年収
主任 約686万円
係長約854万円
課長約1,129万円
部長約1,248万円
(参考:平均年収.jp「itコンサルタントの平均年収」※2023年5月21日現在

現場でスタッフをまとめる主任の年収は約686万円と、4つの役職の中で最も低いものの、ITコンサルタントの平均年収である約610万円を上回ります。

また、主任から係長・課長・部長と役職が上がるにつれて、年収は上がっていく傾向にあり、課長・部長クラスになれば年収1,000万円以上の高収入を期待できるでしょう。

年齢・性別


ITコンサルタントの年収は、本人の年齢・性別といった要素にも影響されます。男性・女性のそれぞれにおける各年齢でのITコンサルタントの年収は、下記の通りです。
年齢年収/男性年収/女性
20~24歳約642万円約426万円
25~29歳約660万円約518万円
30~34歳約657万円約524万円
35~39歳約679万円約608万円
40~44歳約759万円約679万円
45~49歳約864万円約774万円
50~54歳約946万円約850万円
55~59歳約937万円約842万円
60~65歳約613万円約548万円
(参考:平均年収.jp「itコンサルタントの平均年収」※2023年5月21日現在

年齢と年収の関係を見ると、20〜24歳から年齢を重ねるにつれて年収は上がる傾向にあり、50〜54歳が年収のピークです。会社員のITコンサルタントは年齢を重ねるほど多くのキャリアを積んで、年収を高めやすくなります。

性別については、男性よりも女性の方が年収は低くなる傾向があります。特に20〜34歳の年齢において女性の方が100万円以上も年収が低い理由は、結婚・出産・育児といったライフイベントがキャリア構築に影響するためでしょう。

会社員ITコンサルタントのボーナス(賞与)はどれくらい?

会社員ITコンサルタントのボーナス(賞与)はどれくらい?

会社員ITコンサルタントのボーナスがどのタイミングで支給されるかは、勤務する企業によって大きく異なります。求人情報によると、年1回もしくは2回のボーナス支給をする企業が多い傾向です。

また、ボーナスには下記のような支給パターンがあります。

●固定賞与
毎月の基本給に連動した固定額が支給されます。ボーナス支給額を「給与の○ヵ月分」のように表記しているケースが固定賞与です。

●業績賞与
企業や本人の業績・成果に応じて支給されるボーナスです。業績が好調である場合は支給額の増額が期待できるものの、業績不振の場合には支給額が減額される可能性もあります。

●固定賞与+業績賞与
固定賞与と業績賞与を組み合わせた支給パターンです。固定賞与の支給額分を貰える上に、業績賞与の分だけ支給額が増額される魅力があります。

ITコンサルタントのボーナス支給額は企業や本人のキャリアによって異なるものの、平均して100万〜200万円が目安です。

勤務する企業の規模が大きいほど、そして高い役職に就いているほど、ボーナス支給額は高額になる傾向にあります。

特に固定賞与でボーナスを支給するケースでは、毎月の基本給がボーナス支給額に大きく影響します。ボーナス支給額で勤務先を決める場合は、企業の規模や就ける役職をチェックすることが重要です。

対して、業績賞与の企業に就職する場合は、企業の業績が悪化していないかをチェックしましょう。

フリーランスITコンサルタントの平均年収

フリーランスITコンサルタントの平均年収

ITコンサルタントは、企業に勤務する会社員としての働き方だけではなく、独立してフリーランスで働く方法もあります。

フリーランスのITコンサルタントは、基本的にITコンサルタント向けの案件を探して、企業と直接契約を結ぶ働き方が一般的です。経験を積んだITコンサルタントであれば、顧問契約を結んで企業のIT顧問となる働き方もできます。

フリーランスのITコンサルタントの平均年収は、約900万〜1,000万円(実際の案件をもとに算出)です。

ITコンサルタントの案件情報サイトでは月70万〜90万円の案件が多く、複数案件を並行できれば月200万円前後の収入を得られます。年収1,000万円以上を目指すことも十分可能です。

しかし、フリーランスのITコンサルタントとして活躍するにはさまざまな経験やスキルが必要となります。そのため、まずは会社員のITコンサルタントとして経験を積んでから、フリーランスを目指しましょう。


ITコンサルタントが年収アップを目指すために必要なスキル

ITコンサルタントが年収アップを目指すために必要なスキル

ITコンサルタントに必要なスキルとしては、ヒアリング力やプレゼン力が挙げられます。

ITコンサルタントが年収アップを目指すには、さらにいくつかの専門知識・スキルが必要です。
以下では、年収アップを目指すために必要なスキルを4つ紹介します。

IT関連知識


IT関連知識とは、企業が導入しているIT技術や新しいIT技術に関する知識のことです。ITコンサルタントは企業の課題をIT技術で解決する職業であり、IT関連知識が求められます。

一般的に、ITコンサルタントになったばかりの人はアナリストの職位で働きます。アナリストはシステム設計・開発に携わるため、ITシステムやプログラミングの知識が必要です。IT関連知識があればアナリストの業務がスムーズにでき、次の職位であるコンサルタントへのキャリアアップを早められるでしょう。

IT業界は技術の進歩が著しく、新しい知識もすぐに古い情報へと変わってしまいます。IT関連知識は一度学べばよいわけではなく、新しい知識を学び続けることが重要です。

経営的知識


ITコンサルタントは、企業の経営状態や業界の状況を正しく把握できる経営的知識が必要です。経営的知識を持っていれば、企業が抱える経営課題を素早く発見し、企業のビジョンを実現できるITソリューションを提案できるでしょう。

ITコンサルタントに求められる経営的知識は、企業が属する業界によって異なります。会社員ITコンサルタントのマネージャーや、フリーランスとして活躍したい方は、企業の業界に合った経営的知識を身につけることが大切です。

業界に特化した経営的知識を持つITコンサルタントほど企業の業績に貢献でき、年収アップもしやすくなります。

問題解決能力


問題解決能力は、ITコンサルタントが企業の経営課題を解決する上で必要となるスキルです。

多くの企業は、既存のアプローチで課題解決を試みて失敗しています。問題解決能力があるITコンサルタントは、企業の課題に新しい解決方法を提示でき、解決につながるITソリューションを提案できます。

ITコンサルタントが問題解決能力を養うには、論理的な思考ができるロジカルシンキングと解決方法を発見できるだけのIT関連知識が必要です。企業にとって最適な解決方法を提示できるITコンサルタントは、企業から厚い信頼を得られるでしょう。

コミュニケーションスキル


コミュニケーションスキルは、企業との打ち合わせ・ヒアリングをする際に必要なスキルです。高いコミュニケーションスキルがあるITコンサルタントは企業の要望を円滑に引き出して、最適なITソリューションの提供につなげられます。

また、ITコンサルタントが携わるプロジェクトは成果が出るまでに長期間がかかるケースも少なくありません。プロジェクトチームの一員として施策を実行し、チーム内のマネジメントを図る際にもコミュニケーションスキルが必要です。

プロジェクトを成功させやすくなるコミュニケーションスキルは、ITコンサルタントにとってキャリアアップの近道となります。

まとめ

ITコンサルタントの年収は企業規模や役職、年齢・性別によって大きく変わります。ITコンサルタントの年収アップを果たすには、IT関連知識や経営的知識などのスキル習得を目指すこともおすすめです。


今よりももっと高年収を実現したい方は、企業規模の大きい企業でキャリアアップしたり、フリーランスで複数案件をこなしたりする働き方を検討してみましょう。


フリーランス・独立を目指せるITスクールはこちら

関連キーワード

関連する記事

都道府県から探す

pagetop