プロジェクトマネージャーの仕事内容を紹介!役立つ能力や資格とは?

プロジェクトマネージャーの仕事内容を紹介!役立つ能力や資格とは?

プロジェクトマネージャーは、プロジェクト全体を管理する責任者です。なかには、プロジェクトマネージャーになりたいものの、仕事内容がわからない方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、プロジェクトマネージャーの仕事について詳しく紹介します。併せてプロジェクトマネージャーに向いてる人や必要な能力、資格を紹介するので、プロジェクトマネージャーとして活躍したい方は必見です。

プロジェクトマネージャーの仕事内容

プロジェクトマネージャーの仕事内容

プロジェクトマネージャーは、顧客が希望する成果物を作成するためのプロジェクトを取り仕切るのが仕事です。予算や納期、チーム編成もすべてプロジェクトマネージャーが決めます。

プロジェクトマネージャーの仕事は以下の流れで進行します。

  1. 顧客へのヒアリング
  2. プロジェクトチームの編成やサポート
  3. プロジェクトチームの管理
  4. プロジェクトの振り返り


仕事内容1:顧客へのヒアリング


プロジェクトマネージャーは、まず顧客がどんなものを求めているかヒアリングをします。

ヒアリングの前には顧客との打ち合わせ日時を調整し、ヒアリング項目を決めたり、ヒアリングを録音する機器の準備をしたりするのもプロジェクトマネージャーの仕事です。

ヒアリング時には課題や要望を顧客から教えてもらうのではなく、顧客の考えを引き出すために事前に質問を用意しておくことが重要です。ヒアリング後はヒアリング結果の要約を作成し、結果の分析をしてそれらを文書化します。

ただし、プロジェクトマネージャーではなくシステムエンジニアがヒアリングするケースもあります。

仕事内容2:プロジェクトチームの編成やサポート


プロジェクトが決定すれば、プロジェクトチームの編成やサポートをします。適切な人材を選んでチームを編成し、円滑にプロジェクトが進むようにメンバーの話をよく聞きサポートします。

プロジェクトチーム内のメンバーは、以下3種類で構成されています。
  • プロジェクトマネージャー
  • プロジェクトリーダー
  • プロジェクトチームのメンバー

また、プロジェクトマネージャーは先方とのやり取りやプロジェクトリーダーへのタスクの割り振りも担当します。プロジェクトリーダーはメンバーにタスクを割り振り、チームメンバーはそれぞれのタスクを実行します。

仕事内容3:プロジェクトチームの管理


プロジェクトマネージャーは、プロジェクトチームの管理をするのがメインの仕事です。プロジェクトマネージャーは「仕事しない」という人もいますが、プログラミングを担当することが少ないだけであり、管理すべき事項はたくさんあります。

  • 顧客とプロジェクトの範囲をすり合わせる
  • 納品期日や成果物のスケジュールを設定する
  • 品質をチェックし、顧客の要求を満たすか確認する
  • 必要な資材や人材を確保し、不足時は外注を検討する
  • コストを監視し、予算内に収める
  • 利害関係者とのコミュニケーションでリスクを管理する

このようにプロジェクトマネージャーは、プロジェクトを管理し、全責任を負うのが役割です。

仕事内容4:プロジェクトの振り返り


プロジェクトが終わってからはフィードバックをして、次回に活かします。

簡単に課題を発見し、具体的な改善案が導き出せるKPT法を使って振り返るケースが多いです。

KPT法のKはKeep、PはProblem、TはTryを指します。具体的には、Keepで継続すべき点を振り返り、Problemで問題点をピックアップします。そしてTryで洗い出した問題点の改善に挑戦し、フィードバックをするまでが一連の流れです。

また振り返り時には、スムーズな意見交換や適切な課題発見ができるよう、個人にフォーカスした責任を押し付ける発言は控えます。次にどう活かすかを考えて積極的に発言し、改善点は「がんばろう」などのあいまいな表現ではなく、わかりやすく実現できる内容でピックアップするのが大切です。

プロジェクトマネージャーになるには

プロジェクトマネージャーになるには

プロジェクトマネージャーになるには、プログラマーから昇進する、資格を取ってプロジェクトマネージャーに転職するなどの方法があります。ここからは、それぞれの方法を詳しく解説していきます。

プログラマーからステップアップしていく


プログラマーから昇進を重ねていけば、プロジェクトマネージャーになれる可能性があります。

まずは、プログラマーとしてプログラミングを担当し、プログラムが組めるようになったら設計に携わるシステムエンジニアへとステップアップするのが一般的です。

プログラマーやシステムエンジニアとして活躍できるようになれば、プロジェクトをまとめるプロジェクトリーダーに抜擢されるケースもあります。

プロジェクトリーダーとして経験を積めば、さらにプロジェクトの管理全体を任されるプロジェクトマネージャーへと昇進できるケースが多いです。そのため、プロジェクトマネージャーを目指すなら、プログラマーから始めて経験を積むとよいでしょう。

資格を取って知識を身につける


資格を取って知識を身につけると、他のプログラマーやシステムエンジニアより優位に立つことができ、プロジェクトマネージャーになれる可能性が高まります。

それではプロジェクトマネージャーの転職に役立つ資格を紹介します。

IPA主催:プロジェクトマネージャ試験

プロジェクトマネージャ試験はIPA主催のプロジェクトマネージャーの国家資格で、情報系の資格のなかでも難易度の高い資格です。


プロジェクトマネージャ試験
運営 IPA独立行政法人 情報処理推進機構
受験料(税込)
7,500円
難易度
合格率:約12%~15%
合格ライン
午前1から午後1までのすべての試験において100点満点中60点以上かつ、午後2の評価ランクがA
受験方法
年1回
(10月)

(参考:プロジェクトマネージャ試験ドットコム


受験の目安はエンジニアの実務経験が10年あり、プロジェクトの管理経験もある方となるため、知識のみならず経験も問われます。IT関係の知識のみならず、論述問題においてはロジカルシンキングが必要であるなど、多様な知識を必要とします。

難易度が高いゆえに、プロジェクトマネージャ試験に合格すれば、プロジェクトマネージャーになるために有利に働き、転職にも役立つでしょう。

PMI主催:PMP

PMPはプロジェクトマネジメントのグローバルな民間資格です。

PMPはプロジェクトマネジメントプロフェッショナルの略で、アメリカのプロジェクトマネジメント協会が主催しており、グローバルに認知されている資格です。


PMP®︎
運営 NPO法人プロジェクトマネジメント協会(PMI)
受験料(税込)
PMI会員 $405:再受験の場合$275
PMI非会員 $555:再受験の場合$375
難易度
合格率:非公開
合格ライン
106問/175問以上
受験方法
CBT
随時

必要な経験年数は学歴によって異なりますが、2年以上のプロジェクトマネジメント経験があり、35時間以上の公式研修を取得しなければ受験できません。そもそもの受験資格が厳しいため、合格すればプロジェクトマネージャーへの昇格や年収アップに役立つでしょう。

IPA主催:基本情報技術者試験

基本情報技術者試験はプロジェクトマネージャ試験の主催者と同じIPAが運営する、エンジニアの基礎となる国家資格です。


基本情報技術者試験
運営 IPA独立行政法人 情報処理推進機構
受験料(税込)
7,500円
難易度
合格率:25%前後
未経験者でも受験可能だが、十分に時間をかけて勉強する必要がある
合格ライン
60点以上/100点満点
受験方法
CBT
随時

(参考:基本情報技術者試験ドットコム


プロジェクトマネージャーになるための資格ではありませんが、必須の知識であるITエンジニアとしての基本的な知識や技術を有する証明となります。
プロジェクトマネージャーのスキルを証明する試験は難易度がとても高いため、まずは基本情報技術者試験を受験してもよいでしょう。合格すれば、プログラミングの知識を証明するのに役立ちます。

プロジェクトマネージャーに必要な能力

プロジェクトマネージャーに必要な能力

プロジェクトマネージャーはプロジェクトを束ね、管理する仕事です。マネジメント能力やコミュニケーション能力、開発に関する知識など必要な知識・スキルは多岐に渡ります。
業務の幅が広く、求められるスキルレベルも高いため、慣れるまでは辛いと感じる方もいるかもしれません。

ここではプロジェクトマネージャーを目指すにあたって、身につけるべきスキルを3つご紹介します。プロジェクトマネージャーに向いているか否か、ぜひ確認してみてください。

マネジメント能力


マネジメント能力とは、顧客からの希望を正確に把握し、その要求に応えられるようにプロジェクトを管理する能力です。根拠をもとに優先順位を決め、適切に対処しなければなりません。

例えば機材が必要になった場合、高価で高性能なものを購入するのか、リーズナブルで性能が控えめなものを購入するのかを選ぶ必要があります。確かに高性能なものであれば応用がききますが、本当に必要な機能なのか、予算は足りるのか、ほかに代用できる機材はないか考えなければなりません。なぜその機材を選んだのかなどの根拠が重要です。

コミュニケーション能力


プロジェクトマネージャーは顧客やチームメンバー、利害関係者とコミュニケーションをとる必要があるため、コミュニケーション能力も大切です。

顧客とはヒアリングの際に双方の認識に乖離がないようコミュニケーションをとらなければなりません。チームメンバーとスムーズにプロジェクトを遂行するため、細かく報連相する必要もあります。

また、プロジェクトマネージャーは、ビジネスにおいても重要な役割を果たします。顧客と予算や納期を話し合って決めるのはプロジェクトマネージャーであるため、交渉力も必要だということを覚えておきましょう。

開発に関する知識


プロジェクトマネージャーが直接システム開発することはまれですが、プロジェクトの管理や顧客へ説明する際には、開発にまつわる幅広い知識が必要です。

例えば、プログラミングの知識がなければシステム開発に要する時間がわからず、スケジュールを組むことができません。また、開発知識がなければ顧客への提案や説明も困難になります。

そのため、プロジェクトマネージャーには開発の深い知識や経験があると有利でしょう。

プロジェクトマネージャーに向いている方の特徴

プロジェクトマネージャーに向いている方の特徴

ここでは仕事の特徴を踏まえて、プロジェクトマネージャーに向いている方を紹介します。併せて、プロジェクトマネージャーの魅力も伝えますので、ぜひ参考にしてください。

人とのやり取りが好きな方


プロジェクトマネージャーは色々な方と仕事をする機会があります。チームメンバーはもちろん、ヒアリングの際には顧客とコミュニケーションをとる必要もあります。

そのため、説明の際に相手の知識レベルに合わせたり、根拠を伝えたりする能力も大切です。上手く意思疎通でき交渉が成立するとやりがいにつながり、コミュニケーションが楽しくなると仕事に対して前向きになれるでしょう。

このようにプロジェクトマネージャーは、人とのやり取りが好きな方に向いている仕事です。

全体を客観的に見られる方


プロジェクトを管理するには、プロジェクト全体を客観的に見られる方が向いています。

プロジェクトを最初から最後まで管理しなければならない大変さはありますが、責任をもって手掛けたプロジェクトが完了すると達成感を得られるのがプロジェクトマネージャーの魅力です。また、なかには数年単位のプロジェクトもあるので、先を見通す力も必要です。

プロジェクトの一面だけでなく、全体を客観的に見て、ゴールから逆算してスケジュールを組める方に向いているでしょう。

責任感があり諦めない方


最後までやり抜く、責任感のある方はプロジェクトマネージャーに向いています。

プロジェクトは途中で投げ出せないため、何か問題が起きても諦めずに解決しなければなりません。時には難解な課題が立ちはだかるかもしれませんが、チームのメンバーと力を合わせてやりぬく力が求められます。

チーム一丸となって困難を乗り越えられると、さらに結束力が深まるでしょう。

まとめ:責任あるプロジェクトマネージャーとして活躍しよう

プロジェクトマネージャーは自身が任されたプロジェクトに関するすべての事象を管理する、責任ある役職です。だからこそやりがいもあり、達成感も大きい仕事です。

興味がある方や自分に向いていると思う方は、ぜひプロジェクトマネージャーを目指してください。

PM関連の職種を目指せるITスクールはこちら

関連キーワード

関連する記事

都道府県から探す

pagetop