社内SEの平均年収は高い?年収アップの方法や取得すべき資格を紹介

社内SEの平均年収は高い?年収アップの方法や取得すべき資格を紹介

エンジニア職の中に「社内SE」という職種があります。社内SEは自社内のスタッフに社内システムを説明したり、自社システムを構築したりする仕事で、企業のDX化が進む昨今、注目されています。

企業からの需要も高いため、社内SEへの転職を検討している方も多いのではないでしょうか?
社内SEがどれくらい稼げるのか、平均年収が気になる人もいらっしゃるでしょう。

今回は、社内SEの平均年収と年収を上げるための方法や、社内SEとして持っておきたい資格やスキルについて解説します。この記事を読めば、社内SEの年収を上げるために必要な知識やスキルが把握できるので、ぜひご覧ください。

社内SEの平均年収は約525万円

正社員として働く社内SEの平均年収は約525万円(2023年4月4日現在)です。日本国内の平均年収(約458万円)と比較するとやや高めの水準です。
社内SEの給与幅は355〜967万円と比較的広い傾向にあり、会社規模や地域によって差が大きいことがわかります。

社内SEとしてのキャリアを積み重ねていけば、チームマネジメントや開発チームのリーダーなどの責任ある仕事を任せられる場合があります。

スキルアップや昇進を重ねることで年収を上げていける職種です。

社内SEが他のSEよりも年収が低い理由

一般的に、社内SEは他のシステムエンジニア(SE)と比較して年収が低いと言われています。
その主な理由は大きく2つあります。


社内SEが他のSEよりも年収が低い2つの理由


  • 未経験からでも目指せるため
  • 残業時間が少ないため

理由1:未経験からでも目指せるため


社内SEは、マニュアルの整理やシステムの環境チェックなど、ルーティン作業が多い仕事です。
仕事内容としては、システムからのエラーメッセージ・環境設定のチェック、社内ITシステムの維持管理が中心です。

企業によっては社内SEに高いスキルを求めないため、やや低めの年収を設定されるケースが多いです。
IT業界未経験からでも会社のITシステムを支える大切な仕事を目指せるのはメリットでもありますね。


理由2:残業時間が少ないため


一般的なシステムエンジニア(SE)は顧客対応が多く、システム開発作業の納期に追われがちになるため、残業せざるを得ない時もあるハードな仕事です。

一方社内SEは社内業務が中心です。顧客と関わる機会が少ないため、残業しないようにコントロールしやすいことも年収が低めに設定されている理由の一つといえます。

ただしIT戦略担当など、大規模なシステム構築のプロジェクトに関わる場合は、プロジェクトの進み具合によって残業をコントロールできない場合もあります。
会社規模や担当業務によって労働時間が変わるので注意が必要です。

残業による収入を増やしたいのであれば、IT戦略担当を目指すのもいいでしょう。

社内SEが年収を上げるための3つの方法

社内SEは他のSEと比較して年収は高くありませんが、日本の平均年収と比較すると高収入です。さらに努力と工夫次第では年収をアップできる可能性が高い職種です。

年収を上げるためには、主に下記の3つの方法があります。


社内SEが年収を上げるための3つの方法



  • ITスキルや専門知識を磨く
  • 大企業の社内SEに転職する
  • IT系の資格を取得する

それぞれの方法について解説します。


方法1:ITスキルや専門知識を磨く


ルーティンワークで満足せず、実務以外でスキルアップのための学習を続け、需要の高い専門知識を磨くと、より高度な仕事にチャレンジ出来る可能性が広がります。

高度な仕事にチャレンジしていく中で、システム企画やIT戦略に携わる部署へ異動できれば、キャリアと収入のアップが可能になるでしょう。

方法2:大企業の社内SEに転職する


大企業の社内SEは年収水準が高いため、今の職場よりも年収を上げられる可能性が高いです。

大企業では使用する社内システムの規模が大きいため、システムの管理やネットワーク環境構築を担う社内SEが複数人必要になり、企業からの需要も高いのです。
スキルの高い社内SEの供給が足りていないため、転職・就職面接で高い年収を提示されることも多くあります。

高収入な分、求められるスキルの難易度も高いので、日々の学習やスキルアップのための努力を継続できる方は目指してみると良いでしょう。

方法3:IT系の資格を取得する


社内SEとして年収を上げるために、資格を取得する方法もおすすめです。
社内SEになるために資格取得は必須ではありませんが、資格はスキルの証明として役立つため転職時に有利に働きます。資格が損になることはありませんので、スキル定着のため・面接でのアピールのためにも取得しておくと良いでしょう。

自分の将来の目標をよく考えて、目標に見合ったスキルを取得すれば今後のキャリアアップが大きく期待できますよ。

社内SEが年収を上げるために有利になる資格4選

社内SEが年収を上げるために有利になる資格4選

ここからは社内SEとして年収を上げるために有利になる資格の詳細を解説していきます。


  • プロジェクトマネージャ試験
  • 基本・応用情報技術者試験
  • ITコーディネータ試験
  • システム監査技術者試験

資格1:プロジェクトマネージャ試験


プロジェクトマネージャ試験では、プロジェクト全体のマネジメントスキルを問われる国家資格です。取得すれば社内SEとしての高いマネジメント能力をアピールできるので、転職活動にも役に立ちます。

プロジェクトマネージャ試験合格のための勉強によって、プロジェクトを進めるうえで欠かせないスキルを身につけられます。
社内SEとしてキャリアアップして責任ある仕事をしたい方は、ぜひとも持っておきたい資格です。

試験にはプロジェクト管理の基礎知識だけでなく、業務改善やリスクへの対応について出題されます。記述や論述の問題もあるので、合格のためには論理的思考力も欠かせません。



プロジェクトマネージャ試験
運営 IPA独立行政法人 情報処理推進機構
受験料(税込)
7,500円
難易度
合格率:約12%~15%
合格ライン
午前1から午後1までのすべての試験において100点満点中60点以上かつ、午後2の評価ランクがA
受験方法
年1回
(10月)

(参考:プロジェクトマネージャ試験ドットコム



資格2:基本情報技術者試験・応用情報技術者試験


基本情報技術者試験・応用情報技術者試験は、IT専門のエンジニアとして必ず取得しておきたい国家資格です。

基本情報技術者試験はITエンジニアの登竜門と呼ばれており、エンジニアとして必要な基礎的スキルを証明できる資格です。未経験から社内SEを目指す方は基本情報技術者試験から目指すと良いでしょう。

応用情報技術者試験は、システム開発やITエンジニアに必要な幅広い知識を問われる試験です。基本を理解している方、社内SEとしてキャリアアップを目指す方は持っておくべき資格と言えます。




基本情報技術者試験
運営 IPA独立行政法人 情報処理推進機構
受験料(税込)
7,500円
難易度
合格率:25%前後
未経験者でも受験可能だが、十分に時間をかけて勉強する必要がある
合格ライン
60点以上/100点満点
受験方法
CBT
随時

(参考:基本情報技術者試験ドットコム



応用情報技術者試験
運営 IPA独立行政法人 情報処理推進機構
受験料(税込)
7,500円
難易度
合格率:20%前後
合格ライン
60点以上/100点満点
受験方法
CBT
年2回(春・秋)

(参考:応用情報技術者試験ドットコム



資格3:ITコーディネータ試験


ITコーディネータ試験は、IT戦略についての知識を深められる資格です。ITコーディネータ資格の取得により経営とITの両方の知識を有することを証明できます。社内SEとしてキャリアアップ・年収アップを目指す方は取得しておくべき資格といえます。

プロジェクトマネージャ試験を合わせて取得しておくと、より業務の幅を広げられ昇進などを目指せる可能性もアップしますよ。

ITコーディネータ試験は、試験合格だけでなく6日間の研修を受ける必要があります。スキルを定着させ、実務で活用できるようになるので、ぜひ取得を検討してみてはいかがでしょうか?



ITコーディネータ試験
運営 ITコーディネータ協会
受験料(税込)
19,800円
難易度
合格率:約50%~70%
合格ライン
正答率:約60%~80%(非公式)
受験方法
CBT
随時

(参考:ITコーディネータ協会 ITコーディネータ試験合格者数推移



資格4:システム監査技術者試験


システム監査技術者とは、ITガバナンスの向上やコンプライアンスを確保するため情報システムを監視する役目を持っている人を意味します。

システム監査技術者試験ではシステム監査業務の全般的な基礎知識と、法規やガイドライン、システム監査の応用的な知識に関するさまざまな問題が出題されます。システム監査に関する深い知識が試されるので、取得難易度の高い資格です。

システム監査技術者試験の資格を所持していれば、自身のスキル証明にもなります。
勉強した知識を生かして社内SEとしてキャリアアップと収入の増加が見込めるので、ぜひ目指してみてください。


システム監査技術者試験
運営 IPA独立行政法人 情報処理推進機構
受験料(税込)
7,500円
難易度
合格率:15%前後
合格ライン
午前1から午後1までのすべての試験において、100点満点中60点以上かつ、午後2の評価ランクがA
受験方法
年1回
(10月)

(参考:日本資格取得支援 システム監査技術者

社内SEとして働くうえで必要なスキルや能力

社内SEとして働くうえで必要なスキルや能力

社内SEとして年収アップを目指すには、資格以外にも欠かせないスキルがあります。


  • ITに関するスキル
  • マネジメントなどのヒューマンスキル
  • 業務に対して柔軟に対応できる能力


それぞれのスキルや能力について解説します。


ITに関するスキル


社内SEは、システム開発をはじめとしてさまざまな技術スキルが求められる仕事です。企業規模によってはインフラエンジニアが担うネットワーク構築やサーバ構築のための知識も必要になるため、日々仕事をしていくなかで関連業務のITスキルを磨いていく姿勢も重要です。

レベルアップすれば、プロジェクトリーダーやシステムの責任者、IT戦略担当などの責任ある仕事を任せられる可能性も見込めます。責任が大きくプレッシャーもかかりますが、根気よく続ければ高収入も叶います。


マネジメントなどのヒューマンスキル


大規模なシステムやネットワークサーバーの構築、業務のシステム維持管理には、マネジメントやコミュニケーションといったヒューマンスキルも必須です。

社内SEはシステム開発を外注する場合は窓口になったり、社内のITスキルがない社員に対してわかりやすく説明したり、コミュニケーションスキルが欠かせない職種でもあります。

外注の進捗確認や社内の調整など、マネジメントも必要になるため、ヒューマンスキルの向上も欠かせません。

業務に対して柔軟に対応できる能力


社内SEは臨機応変であることが求められる職種です。各部署の抱える問題に対してPDCAサイクルを回して問題を解決するスキルが必要不可欠です。

一般的なSEと同じく社内メンバーへヒアリングを実施し、状況を把握して分析するなど柔軟に対応しなければなりません。

時として、システムエラーやサーバーのダウンといった突発的なトラブルも発生するため、臨機応変な対応力が必要です。

まとめ:社内SEの平均年収は約513万円!スキルを身につけて年収を上げよう!

社内SEは、努力次第で年収を上げられる将来性のある職種です。自分の生活や将来やりたい仕事を考えて、ITスキルの勉強や資格の取得、転職活動をしていけばきっと評価される時がきます。

同じ会社で社内SEの仕事を続ける方も、大企業への転職を目指す方も、IT知識やコミュニケーション能力を磨く努力は大切です。培った力を生かしてキャリアと年収をアップさせれば、仕事のやりがいをさらに見出せます。

より高度なスキルを身につけて、レベルの高い社内SEを目指しましょう。


社内SEを目指せるスクールはこちら

関連キーワード

関連する記事

都道府県から探す

pagetop